2020年も残り2日となりました。
コロナ一辺倒でしたが、今年の活動を振り返って記しておきたいと思います。
3月 緊急事態宣言発令
4月 緊急事態宣言下の元、予定していた天神大家の会をオンラインに切り替えてzoomを利用し開催
5月 コロナの影響でTOTOの便器が届かずに新築アパートの竣工が遅れるがなんとか完成、持続化補助金の申請が初めて採択される(宅配ボックスレンタル事業)
6月 zoomを利用し、初めてオンラインで不動産セミナー開催
7月 区分マンション購入(5年ぶりに区分購入)
8月 経営計画書作成に取り組む
10月 天神大家の会開催、中古RC売却
12月 中古木造アパート購入、区分マンション売却、天神大家の会開催、経営計画書完成
今年は2年ぶりに物件を購入したり売却をしたりと、コロナ禍の中で意外にも所有に変動があった年でした。天神大家の会についても理想的な形で成熟してきていると感じていますので、引き続き題材を仕入れつつ開催を継続していきたいと思います。
最後に2021年は現在取り組んでいる新事業について加速させていきたいと考えています。
また、できるだけ(週1程度)でブログも更新していきたいと思います。
関わっていただいた皆様今年1年ありがとうございました。来年もよろしくお願い申し上げます。
年末は大変寒くなりそうです。ご自愛の上、よいお年をお迎えください。